本文へスキップ

未来の科学技術を子供たちに託す。 ジュニロボ <JRO>

〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台8丁目

TEL. 070-5263-2200

jun@kinet-tv.ne.jp

入門コースRECRUIT

「入門コース」は、教育用自律型ロボットTJ3Bの標準機能を使った講義内容となっています。
 各ステップの内容を紹介します。< 実講義内容とは異なります。>

アクチュエーター[ モーター駆動 ]

STEP1
ロボットの組立
STEP2
モーターをどのように回しているのか。
STEP3
5秒間・前進(後進)させよう。
STEP4
50cm前進させよう。
STEP5
50cm前進後、90度左に回転し50cm直進させる。
STEP6
5周させよう。( for文を使う )
STEP7
5周させよう。( while文を使う )
STEP8
5周させよう。( while文とif文を使う )

ライントレース

STEP0
ラインセンサとは、どんなセンサ
STEP1
黒ライン発見で後退。
STEP2
黒ラインをトレースするプログラムを作ってみる。(左周り)
STEP3
黒ラインをトレースするプログラムを作ってみる。(右周り)
STEP4
黒ラインをトレースするプログラムを作ってみる。(左右対応)
STEP5
白ラインをトレースするプログラムを作ってみる。(左右対応)
STEP6
ライン上にある銀テープでロボットを停止させよう。
STEP7
上記銀テープで5秒間停止させ、その後再びライントレースを続けよう。
STEP8
STEP8の課題で、停止中LED1(赤)を1秒間隔で点滅させましょう。
STEP9
センサ情報を使ってみましょう。

タッチセンサ

STEP0
タッチセンサとは、どんなセンサ
STEP1
左タッチで赤色LED点灯。
STEP2
左タッチでロボットを後退させる。
STEP3
左右タッチで方向転換
STEP4
中央タッチで後退し、LED全点滅10回

ボール<ライト>センサ

STEP0
ボール<ライト>センサとは、どんなセンサ
STEP1
ボール発見で回転停止。
STEP2
ボールを追いかける。
STEP3
タッチで方向転換してボールを追う。
STEP4
センサ情報を見てみましょう。
  

教室情報 ――――――

ロボカップ関連 ――――
  

バナースペース

けいはんな
   ジュニアロボットクラブ

〒619-0237
京都府相楽郡精華町光台8丁目

TEL : 070-5263-2200
FAX : 0774-98-1100
mail : jun@kinet-tv.ne.jp