本文へスキップ

未来の科学技術を子供たちに託す。 ジュニロボ <JRO>

〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台8丁目

TEL. 070-5263-2200

jun@kinet-tv.ne.jp

基本コースSERVICE&PRODUCTS

第二回「基本コース」

 前回追加したセンサ( PSD、超音波距離 )の原理と、センサを使ったプログラムの体験をしました。原理通
りに動かない所がノウハウになります。

 今回は、壁をつたってロボットを動かしてみる、障害物があると回避するプログラムですが、直角の壁部分で
はうまく追従できなかったり、障害物にあたってしまったりでパラメータ調整以外に、センサの取付角度が微妙
に関係することがわかってきました。

 今コースから奈良県立山辺高等学校の先生、学生さんが見学に来られ、今後教室のサポート、教育資料の協業
等のコラボレーションをお願いしています。

教室風景

























































  

教室情報 ――――――

ロボカップ関連 ――――
  

バナースペース

けいはんな
   ジュニアロボットクラブ

〒619-0237
京都府相楽郡精華町光台8丁目

TEL : 070-5263-2200
FAX : 0774-98-1100
mail : jun@kinet-tv.ne.jp