本文へスキップ

未来の科学技術を子供たちに託す。 ジュニロボ <JRO>

〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台8丁目

TEL. 070-5263-2200

jun@kinet-tv.ne.jp

【 入門コース 】第四回( 最終回 )                       RECRUI


  第四回「入門コース」最終回 けいはんなプラザ:黄河にて

    入門コースも今回が最終回となりました。
    前回、障害物回避が出来なかった子供たちも今日は完走を目指します。
    完走出来た子供たちは、目的は同じでもより高度なプログラムを作る考え方を勉強し、実際のコースで従来のプログラムと改良されたプログラムでの
    ロボットの動き方の違いを体験しました。
    課題が解決されても解決方法は1つではない、考えれば考えれ程、ロボットの動作をより自然に動かす事が出来てきます。
    第一回目はロボットの組み立てを行いましたので、プログラムの作成としては今回が3回目です。3回目でこれだけの事が出来るので楽しいですね。
    来年度は、より上級のコース(基本コース)が、開催出来るかは決定されていません。教室からの連絡で告知します。


  課題コース



















      ライントレース(90度以上の鋭角コースあり)+銀テープで一旦停止・再起動+障害物回避でライントレースに戻ってゴールを目指す。


  教室風景


 けいはんなプラザ 5階「黄河」会場

 13:30 - 16:00 の予定で実施していますが
 13:00 前から、競技コースでトライする
 子供たちがいました。





















 まだ時間前ですが、スタッフの学生さん
 に相談しながらプログラムの作成中です。

 指導者は大阪工業大学の学生さんです。
( ロボカップジュニア世界大会経験者 )





















 まだコース周辺は、ゆったりで思う様に
 試走できます。
























 今回もスタッフとして、奈良県山辺高校
 SSH部の先生も応援頂いています。
( ボランティアで来て頂いています。)























 13:30 になりました。

 正規の教室が始まりました。























 先生の説明を熱心に聞いています。

 なるほど!!























 プログラム作成結果をロボットに転送。

 うまく動くかな?























 熱中すると、ロボットが机から落ちそう。

 前の子のロボットも落ちそう。


 後ろのスタッフは、
  大阪電気通信大学の学生さん
  山辺高校SSH部の先生/学生さん
  同志社大学の学生さん

















 スタッフの方は、いつでも対応出来る
 ようにスタンバッテいます。

 ちょっと先生の顔が見えないかな。






















 女の戦い!!

 どちらが、うまくコースを攻める事が
 出来るか勝負、勝負。

 プログラムのダウンロード完了状態。




















 少し遅れたが、ぼくも負けていないぞ!!

 あせらない、あせらない。























 ちょっとした、お遊びです。

 お掃除ロボットをまねて、机から落ちない
 ロボットを作っています。

 ロボットが机の淵ギリギリで停止します。




















 みんなもお掃除ロボットが完成しています

 完成後は、本題に戻ってライントレース
 での銀テープ+障害物対応ソフトの作成
 に入ります。





















 スタッフの山辺高校の学生さんが
 フォローにまわってもらっています。
























 先生から、プログラムを考える上での
 ノウハウを伝授。

 今までのプログラムと一味違うものに
 挑戦してもらいます。





















 この部分が、ポイントですよ。

 こう考えたらどうかな?























 銀テープ検出で、一時停止/再走

 ここでは、順番待ちが出来てしまった。























 別コースでも渋滞が始まりました。

























 もう少し工夫がいるな。

 惜しいな。

 ダメだったの。





















 完全にラッシュアワーになってしまい
 ました。

 コースを4分割にしてトライ






















 サブコースを急遽設けて障害物回避のみ
 のチャレンジコースを作りました。

 これが一番の関門です。






















 課題をすべてクリアできた人は、ハナ丸
 スタンプを活動ノートに押してもらえます

 勲章です。ご苦労さんでした。
 おめでとう!!